人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家の栗の渋皮煮 2012

職場の方から、立派な栗をたくさんいただいたので、
一昨年失敗した栗の渋皮煮に、再チャレンジしました。
1キロのうち、なんとか半分ほどを渋皮煮にすることができました。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18354787.jpg

栗の皮剥きが苦手な私。
渋皮に傷をつけないように剥くのが苦手なのです。
前回は傷をつけたまま渋抜きをしてしまい、渋皮の割れ目から
栗がドロドロと流れ出てしまった、にがーい思い出があります。

何かよい剥き方のコツはないものか、と調べていくと、
あるサイトに【栗のざらざらしている底面(座)を残して鬼皮だけ剥き、
茹でて渋抜きをすると、座も簡単に外せる】
というのを見つけて
これだ!と思い、やってみました。

鬼皮だけなら、7割くらいはなんとか剥くことができる。
戦いの後。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18463175.jpg

渋皮を傷つけてしまった栗は全部剥いて、半分は冷凍、
半分は栗ごはんにしました。ほっくほく♪
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18475375.jpg

渋抜き1回目。ひたひたに水を入れ、重曹大さじ1を加えて煮ます。
灰汁がたくさん出てくるので、丁寧にとってゆきます。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18503645.jpg

弱火で15分ほど煮てざるにあけ、水洗いします。
筋や座がやわらかく取れやすくなっているので、一つずつ取り除き、
水の中で指の腹で洗い、渋皮をとります。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18532642.jpg

水洗いして、だいぶきれいになった栗たち。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18554222.jpg

新しい水で、渋抜き2回目。重曹大さじ1を入れて15分ほど煮ます。
少し灰汁が少なくなってきました。丁寧にとります。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18562041.jpg

ざるにあけ、水洗い。再度新しい重曹水に替え、渋抜き3回目。
しばらく煮ると灰汁が出てきますが、煮汁がだいぶ澄んできました。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_18593638.jpg

ざるにあけ、水洗いをして、今度は重曹抜き。
水のまま、2、3分茹でます。煮汁が綺麗に澄んできました。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_1915293.jpg

ざるにあけ、水洗い。皮がかなりやわらかく破れやすくなっていて、
ここで惜しくも破れてしまう栗が多発。(涙)

慎重に洗ってルクルーゼに移し替え、いよいよ味付け。
ひたひたの水を入れて煮て、沸騰しかけたらお砂糖を入れます。
よく見かけるレシピだと、1キロあたり800グラムくらいお砂糖を
入れるのですが、我が家の渋皮煮は優しい甘さにしたかったので、
500グラムにしました。
それでも小さなボウル一杯。ものすごい量。
保存性を高めるためとはいえ、市販の渋皮煮は言わずもがな・・・。

落し蓋をして15分ほど煮て火を止め、一晩味をなじませました。
我が家の栗の渋皮煮 2012_c0017505_1944514.jpg

今回は溶けて流れ出た栗はわずかで、ホッとしました。
渋皮に傷をつけずに剥くって、本当に大事なんだなぁ。
丁寧に水洗いしないと皮が破れてしまうので、神経を使いますが
きれいに煮あがった姿を見ると、本当に嬉しい!

栗をくださった方々にも、ほんの少しですがおすそ分けもできました。
次回もまた、チャンスが巡ってきたらやってみようと思います。
それにしても、ほんと、鬼皮剥きが上手になりたいなぁ。練習あるのみ♪
by hamu_totoro | 2012-10-05 19:17 | 手作りのもの


パンやお菓子作り、畑仕事、陶芸、うたの楽しみを綴っています。作業療法士。たまにお仕事(精神障がいの方の支援)の話も。 ※日記に関係のないコメントやトラックバックは 削除させていただきます。


by hamu_totoro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タグ

ブログパーツ

link

お気に入りブログ

日々是日記 - リターンズ -
montblanc / ...
ご飯と器
おとなは、だれも、はじめ...
Cafe8センム日記
花屋&Cafeの話
土あそび
作陶日記 - つぐみ製陶...
happy days -...
ばーさんがじーさんに作る食卓
*花伝書*
ぱくぱくスタジオのパンダ日記
Kie*ものもの画帖
銀座 月光荘画材店
田中農園・ぺトラン 
The Lark Asc...
うつわやの、箸の上げ下げ
カオリラックスのリラック...
uto-uto to t...
代官山だより♪
お花いろいろ・レザンジュ...
ぴるりの気ままに日記
PURE CAFE
家事も仕事もぼちぼちと
Baking Diary
tsubomi.
K's Sweet Ki...
楽子の小さなことが楽しい毎日
Pure food li...
Psalm of The...
ばら屋さんのフラワーレシピ
hana* blog
My*Simple*Style
おうちを買おう
skippy's home
My slowlife ...
土遊布・どうゆうふう???
陶芸家・大江一人 『ロク...
代官山の手芸店 Merc...
おべんとう日記vol.2
いつか晴れた日に
ル・ポタジェ
Mis favoritos
カンタとハンナ
うつわノート
room 153+++
ユニオンスクエアの窯 ☆...
カエルのはんこ工房
Natural Life
natural life...
by the beach
vege dining ...
ブレーメン通信
ひろぽんのつぶやき
coupe-feti
JIM-NETニュース
O・ha・na・shi日...
YPSILONの台所 Ⅱ
えいえもん日記
新潟生活
粉もん☆マニア
Content S.K
糀 料 理 研 究 室 ...
アイシングクッキー&シュ...
召しませ!
『しかくいうつわ展』
ki-to-te・店番の日々。
おいしいおいしい うまいうまい
池田大介 器と余白

以前の記事

2016年 02月
2014年 10月
2014年 09月
more...

カテゴリ

はじめまして。
プロフィール
はむの日常
うた
手ごねパン
陶芸
手作りのもの
友部
築地・月島
作業療法
ハーブ園
忘れずにいたいこと

最新のトラックバック

検索

ライフログ


東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~ [PR]


ベビーブック―もの、こと、おはなし [PR]


「たからもの」って何ですか [PR]


バッテリー [PR]


イントロデューシング [PR]


ブラバン!甲子園 [PR]


京都のお酢屋のお酢レシピ (アスキームック) [PR]


赤毛のアンの手作り絵本〈2〉青春編 [PR]

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧