3・16外語さよならコンサート&かぼちゃ蒸しケーキ
大雪の合宿から、無事に帰宅しています。
1日目の夜に日帰り温泉に行った以外は、合宿所を一歩も出ずに歌っていたので、
大雪といっても、雪だるまも雪合戦もせず、景色を眺めるくらいでした。
窓から、しんしんと冷気が伝わってくるのには閉口しましたが(汗)。
いやー、それにしても、3日間よく歌い、よく呑み、よく笑った!
幹事のHじめさんをはじめ、皆様、お疲れ様でした。
そして、今週の日曜も、もちろん練習(苦笑)。
ちなみに土曜日は、外語高校のさよならコンサート練習。
(注)私の出身高校がこの春に統廃合することになり、合唱部OG・吹奏楽部OGBが
集まって、3月16日にさよならコンサートを開きます。
大事な思い出が沢山つまった外語高校がなくなってしまうのは、
本当に、本当に残念で仕方ありません!!!
このところ、週末は本当に毎週”合唱ざんまい”です。
お腹から声を出すのは気持ちいいので、心も体も、よい運動になっています。
さて、先日「しあわせロハス」というBS朝日の番組を見ていて、
美味しそうなかぼちゃ蒸しケーキのレシピが紹介されていました。
ちょうどまんまる農園のかぼちゃが少し残っていたので、早速作ってみました。
こちら、例によって、砂糖も、卵もバターも牛乳も使っていません♪

かぼちゃがごろごろ入っています♪
レーズンの自然な甘みが、かぼちゃの甘みをより際立たせるので、甘みはメープルシロップをほんの少し生地に加えるだけです。
とはいえ、はむ夫はレーズンが苦手なので、若干引いていました・・・(汗)
今回は、かぼちゃの水分がやや多く、今回はややしっとり系に蒸しあがりました。
次回作るときは、少し水分(豆乳)を控えめにしてみようと思います。
参考にしたレシピはこちら↓
BS朝日 しあわせロハス
1日目の夜に日帰り温泉に行った以外は、合宿所を一歩も出ずに歌っていたので、
大雪といっても、雪だるまも雪合戦もせず、景色を眺めるくらいでした。
窓から、しんしんと冷気が伝わってくるのには閉口しましたが(汗)。
いやー、それにしても、3日間よく歌い、よく呑み、よく笑った!
幹事のHじめさんをはじめ、皆様、お疲れ様でした。
そして、今週の日曜も、もちろん練習(苦笑)。
ちなみに土曜日は、外語高校のさよならコンサート練習。
(注)私の出身高校がこの春に統廃合することになり、合唱部OG・吹奏楽部OGBが
集まって、3月16日にさよならコンサートを開きます。
大事な思い出が沢山つまった外語高校がなくなってしまうのは、
本当に、本当に残念で仕方ありません!!!
このところ、週末は本当に毎週”合唱ざんまい”です。
お腹から声を出すのは気持ちいいので、心も体も、よい運動になっています。
さて、先日「しあわせロハス」というBS朝日の番組を見ていて、
美味しそうなかぼちゃ蒸しケーキのレシピが紹介されていました。
ちょうどまんまる農園のかぼちゃが少し残っていたので、早速作ってみました。
こちら、例によって、砂糖も、卵もバターも牛乳も使っていません♪

かぼちゃがごろごろ入っています♪
レーズンの自然な甘みが、かぼちゃの甘みをより際立たせるので、甘みはメープルシロップをほんの少し生地に加えるだけです。
とはいえ、はむ夫はレーズンが苦手なので、若干引いていました・・・(汗)
今回は、かぼちゃの水分がやや多く、今回はややしっとり系に蒸しあがりました。
次回作るときは、少し水分(豆乳)を控えめにしてみようと思います。
参考にしたレシピはこちら↓
BS朝日 しあわせロハス
by hamu_totoro
| 2008-02-13 22:09
| はむの日常
パンやお菓子作り、畑仕事、陶芸、うたの楽しみを綴っています。作業療法士。たまにお仕事(精神障がいの方の支援)の話も。 ※日記に関係のないコメントやトラックバックは 削除させていただきます。
by hamu_totoro
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
タグ
季節 手作り 家事 合唱 作業療法 妊娠生活 お菓子 梅仕事 さんぽ 新潟 スケッチ エコ 陶芸 映画 旅行 ごはんブログパーツ
link

↑おすすめブロガーで取り上げていただきました。
・はむや
・★はむ弁当にっき★
・Maison de Paseo
・ひみつのパセオ
・Mao's Cafe Blog Ver.
・Masaccio's Marvelous March
・ぐるぐるぐるっ
・AKIKOとMIYUのOKIRAKU-DIARY
・ペンの森から
・小岩日和
・ 双子のあっくんたっくん子育て奮闘記
・GONさんのホームページ
お気に入りブログ
日々是日記 - リターンズ -montblanc / ...
ご飯と器
おとなは、だれも、はじめ...
Cafe Eight キ...
Cafe8センム日記
花屋&Cafeの話
土あそび
作陶日記 - つぐみ製陶...
happy days -...
ばーさんがじーさんに作る食卓
*花伝書*
ぱくぱくスタジオのパンダ日記
Kie*ものもの画帖
銀座 月光荘画材店
田中農園・ぺトラン
The Lark Asc...
うつわやの、箸の上げ下げ
カオリラックスのリラック...
uto-uto to t...
代官山だより♪
お花いろいろ・レザンジュ...
ぴるりの気ままに日記
PURE CAFE
家事も仕事もぼちぼちと
Baking Diary
tsubomi.
K's Sweet Ki...
楽子の小さなことが楽しい毎日
Pure food li...
Psalm of The...
ばら屋さんのフラワーレシピ
hana* blog
My*Simple*Style
おうちを買おう
skippy's home
My slowlife ...
土遊布・どうゆうふう???
Eightablish
陶芸家・大江一人 『ロク...
代官山の手芸店 Merc...
おべんとう日記vol.2
いつか晴れた日に
ル・ポタジェ
Mis favoritos
カンタとハンナ
うつわノート
room 153+++
ユニオンスクエアの窯 ☆...
カエルのはんこ工房
Natural Life
natural life...
by the beach
vege dining ...
ブレーメン通信
ひろぽんのつぶやき
coupe-feti
JIM-NETニュース
O・ha・na・shi日...
YPSILONの台所 Ⅱ
えいえもん日記
新潟生活
粉もん☆マニア
Content S.K
糀 料 理 研 究 室 ...
アイシングクッキー&シュ...
召しませ!
『しかくいうつわ展』
ki-to-te・店番の日々。
おいしいおいしい うまいうまい
池田大介 器と余白
以前の記事
2016年 02月2014年 10月
2014年 09月
more...
カテゴリ
はじめまして。プロフィール
はむの日常
うた
手ごねパン
陶芸
手作りのもの
友部
築地・月島
作業療法
ハーブ園
忘れずにいたいこと
最新のトラックバック
料理写真教室☆大盛況!あ.. |
from お菓子教室&食育コミュニティ.. |
掲載、ありがとうございま.. |
from 「お散歩すとあ」店長のひとり.. |
写真展に行ってきました(.. |
from ● ほんとの「豊かな生活」を.. |
花緑「も」だいすきです |
from 落語だいすき! |
ホワイトデー |
from hachilog2.0 |